ジャン=ドミニック・ボービーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャン=ドミニック・ボービーの意味・解説 

ジャン=ドミニック・ボービー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/29 03:17 UTC 版)

ジャン=ドミニック・ボービー(Jean-Dominique Bauby、1952年-1997年3月9日)は、フランスの雑誌編集者。ジャーナリストとして、日刊紙『コンバ』(「闘争」の意)[1]を皮切りに、『コティディアン・ド・パリ』、『ル・マタン・ド・パリフランス語版英語版』など数紙を経て、ファッション雑誌『ELLE[2]の編集長となる。

事故

1995年12月8日、突如、脳出血で倒れ、「ロックトイン・シンドローム」と呼ばれる全身の身体的自由を失った状態に陥る[3][4]。病床で唯一動かすことのできた左目の瞬きだけで、『潜水服は蝶の夢を見る』を執筆。この本がフランスで出版された2日後に亡くなる[5]。本は世界28カ国で翻訳された。

著書

  • 『潜水服は蝶の夢を見る』講談社 1998年

脚注

  1. ^ 第二次世界大戦中にカミュらによって創刊された新聞で、1974年に廃刊。
  2. ^ Denis Boyles on EuroPress on National Review Online
  3. ^ `Locked-in' quadriplegic shares life
  4. ^ Diving Bell and the Butterfly
  5. ^ Thomas, Rebecca. Diving Bell movie's fly-away success, BBC, February 8, 2008. Accessed June 5, 2008.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン=ドミニック・ボービー」の関連用語

ジャン=ドミニック・ボービーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン=ドミニック・ボービーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン=ドミニック・ボービー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS