ジャン=ジョルジュ・ヴィベールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャン=ジョルジュ・ヴィベールの意味・解説 

ジャン=ジョルジュ・ヴィベール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 17:01 UTC 版)

ジャン=ジョルジュ・ヴィベール
Jean-Georges Vibert
生誕 (1840-09-30) 1840年9月30日
パリ
死没 1902年7月28日(1902-07-28)(61歳没)
パリ
テンプレートを表示

ジャン=ジョルジュ・ヴィベール(Jean-Georges Vibert、Jehan Georges Vibertとも、1840年9月30日 - 1902年7月28日)は、フランスの画家、劇作家である。

略歴

パリで生まれた[1]。父親のテオドール・ヴィベール(Théodore Vibert)は版画家で美術出版の会社を経営していた。父方の祖父は有名なバラの育種家のジャン=ピエール・ヴィベール(Jean-Pierre Vibert: 1777-1866)で、母方の祖父は版画家のジャン・ピエール・マリー・ジョゼ(Jean Pierre Marie Jazet: 1788-1871)であった。母方の祖父から絵を学んだが、祖父や父親のように版画家にはならずに画家のフェリックス=ジョゼフ・バリアス(1822-1907)の工房で学び、1857年にパリ国立高等美術学校に入学し、6年間、フランソワ=エドゥアール・ピコに学んだ[2]

パリのサロンに1863年から出展を始め[3]、1864年にメダルを受賞した。その後も1867年と1868年にメダルを受賞した。1864年に最初の結婚をするが1886年に離婚した。

1870年の普仏戦争ではセーヌ狙撃兵連隊(Tirailleurs de la Seine)で戦い、マルメゾンの戦いで負傷するが軍功により、レジオンドヌール勲章(シュバリエ)を受勲した。(1882年に、オフィシエを受章する。)

1878年のパリ万国博覧会では3等のメダルを受賞した[4]。1886年に開かれた無彩色の作品の国際展覧会(Exposition internationale de blanc et noir)ではギュスターヴ・ブーランジェエミール・レヴィとともに審査員を務めた。1899年までパリのサロンに出展を続けた。

1870年代には、いくつかのコメディも書き、劇作家としても成功した。1887年にMademoiselle Lloydの芸名で知られる女優と結婚し、1897年にその妻が亡くなった後、3度目の結婚をした。

1902年でパリで亡くなった。

風刺的に聖職者などを描いた作品などの風俗画をアカデミック美術のスタイルで描いた。弟子にはフェルディナン・ロワベがいた。

作品

脚注

  1. ^ Acte de décès à Paris 9e, n° 1061, vue 12/29.
  2. ^ Charles Sterling et Margaretta M. Salinger, French Paintings : XIX century, vol. 2, Metropolitan Museum of Art, 1967, p. 196.
  3. ^ Edward M. Knox, Catalogue of the Private Gallery of Valuable Paintings, BiblioLife, 2009, 146 p. (ISBN 978-1-110-83218-7).
  4. ^ General Catalogue Of Objects In The Museum, August, 1901, Art Institute Of Chicago, juillet 2009, 390 p. (ISBN 978-1-113-10699-5), p. 165.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャン=ジョルジュ・ヴィベールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン=ジョルジュ・ヴィベール」の関連用語

ジャン=ジョルジュ・ヴィベールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン=ジョルジュ・ヴィベールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン=ジョルジュ・ヴィベール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS