ジャン・デローリエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャン・デローリエの意味・解説 

ジャン・デローリエ

(ジャン・ドローリエ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 01:26 UTC 版)

ジャン・デローリエ(Jean Deslauriers, 1909年6月24日 - 1978年5月30日)は、カナダ出身の指揮者[1][2]

モントリオールの生まれ。1918年から1923年までエミール・タラントとカミーユ・クチュールにヴァイオリン、ロメイン=オクターヴ・ペルティエ1世に和声、オーギュスト・デスカリーに対位法、管弦楽法をクロード・シャンパーニュの各氏に師事。1924年から1929年までポール・デュフォーとジョセフ・ソーシエの楽旅に同行し、その後しばらくクルーズ船のヴァイオリニストとして活動した。1935年から1945年までモントリオール・コンセール交響楽団に団員として参加し、1936年からカナダ放送のオーケストラの指揮者として活動するようになった。1937年から1957年までカナダ放送の番組「セレナーデ・フォー・ストリングス」の指揮者を務め、第二次世界大戦中にはカナダ放送の作・編曲家としても活動した。1960年代からカナダの主要都市のオーケストラに指揮者として客演し、1967年から1970年までケベック・リリック劇場の音楽監督、1972年から1975年までケベック歌劇場の副指揮者をそれぞれ務めた。

サン・ジェロームにて死去。

脚注

  1. ^ thecanadianencyclopedia.com
  2. ^ naxos



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン・デローリエ」の関連用語

ジャン・デローリエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン・デローリエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン・デローリエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS