ジャンドミニクマラルディとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンドミニクマラルディの意味・解説 

ジャン・ドミニク・マラルディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/30 06:55 UTC 版)

ジャン・ドミニク・マラルディ(Jean-Dominique Maraldi、1709年4月17日 - 1788年11月14日)はイタリア天文学者である。ジャコーモ・フィリッポ・マラルディの甥である。

イタリアのペリナルドで生まれ、1727年フランスパリに移住した。1731年、フランスの科学アカデミー会員に選ばれた。1746年ジャック・カッシーニと共にド・シェゾー彗星を観察中、ぼんやりとした星を2つ発見した。それは後に球状星団M2M15と名付けられた。この発見が彼を天文学の道に進ませることになった。1772年、マラルディは引退してイタリアに帰った。

月には彼と彼の甥の名を冠したマラルディクレーターがある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジャンドミニクマラルディのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンドミニクマラルディのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン・ドミニク・マラルディ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS