ジヒドロカプサイシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ジヒドロカプサイシンの意味・解説 

ジヒドロカプサイシン

分子式C18H29NO3
その他の名称ジヒドロカプサイシン、Dihydrocapsaicin、N-[(4-Hydroxy-3-methoxyphenyl)methyl]-8-methylnonanamide、N-(3-Methoxy-4-hydroxybenzyl)-8-methylnonanamide
体系名:N-(4-ヒドロキシ-3-メトキシベンジル)-8-メチルノナンアミド、N-[(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)メチル]-8-メチルノナンアミド、N-(3-メトキシ-4-ヒドロキシベンジル)-8-メチルノナンアミド


ジヒドロカプサイシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/09 22:20 UTC 版)

ジヒドロカプサイシン
識別情報
CAS登録番号 19408-84-5 
PubChem 107982
ChemSpider 97096
UNII W9BV32M08A 
RTECS番号 RA5998000
特性
化学式 C18H29NO3
モル質量 307.43 g/mol
外観 White to off-white solid
への溶解度 Sparingly soluble
危険性
EU分類 Toxic (T)
Rフレーズ R25, R36/37/38
Sフレーズ S26, S36/37/39, S45
特記なき場合、データは常温(25 )・常圧(100 kPa)におけるものである。

ジヒドロカプサイシン(Dihydrocapsaicin)は、唐辛子(Capsicum)に含まれるカプサイシノイドである。カプサイシンと同様に刺激性がある[1]。ジヒドロカプサイシンは、唐辛子に含まれるカプサイシノイドの約22%を占める。カプサイシンと近いが微妙に異なる辛味を持つ。純粋なジヒドロカプサイシンは、親油性で無色無臭の結晶状からワックス状の物質である。ジメチルスルホキシドや100%エタノールに可溶である。

関連項目

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジヒドロカプサイシン」の関連用語

ジヒドロカプサイシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジヒドロカプサイシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジヒドロカプサイシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS