ジズドラ川とは? わかりやすく解説

ジズドラ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 05:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジズドラ川
水系 ヴォルガ川
延長 223 km
平均の流量 35 m³/s
流域面積 9,170 km²
水源の標高 -- m
河口・合流先 オカ川
流域 ロシアカルーガ州
テンプレートを表示

ジズドラ川(ジズドラがわ、ジーズドラ河、ロシア語: Жи́здра, Zhizdra)は、ロシア西部・カルーガ州を流れる河川で、オカ川の左支流である。長さは223キロメートル[1]、流域面積は9,170平方キロメートル[1]に達する。

主な支流にはレッセタ川(Рессета)、ヴィテベチ川(Вытебеть)、ブルィーニ川(Брынь)、セレナ川(Серена)、ペソチニャ川(Песочня)などがある。ジズドラ川に面した町にはジズドラコゼリスクなどがある。

ジズドラ川は、カルーガ州南西のドニエプル川水系の町リュジノヴォの15キロメートル東の丘陵に発する。最初は南へ流れた後、東へ向きを変え、すぐにジズドラの町に入る。その後北東や南東に向きを変え、カルーガ州の南部に広がる中央ロシア高地の丘陵地を刻みながら、次第に東の方へと向かう。

コゼリスクに入る前に北へ流れを変え、コゼリスクの北数キロのところで、ロシア正教会の精神的中心の一つであるオプチナ・プスチン修道院の横を流れる。さらに30キロメートルほど細い氾濫原の中を蛇行しながら流れ、ペレムィシリ付近で北流するオカ川上流に西側から合流している。

ジズドラ川は11月末から4月初頭にかけては凍結する。4月の雪解けの時期には水量が増え洪水を起こすこともある。

脚注

  1. ^ a b ジズドラ川ソビエト大百科事典より (ロシア語)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジズドラ川」の関連用語

ジズドラ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジズドラ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジズドラ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS