シース・ダブルシースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > シース > シース・ダブルシースの意味・解説 

シース・ダブルシース

カトレアの間から出る薄緑色の鞘のことで、中に入っている花芽保護している。花芽成長すれば自然にシースから出てくるが、時としてシース中にも一つシース透けて見えることがある。これをダブルシースという。この場合外側シースハサミ切って花芽が出やすいようにする。




シース・ダブルシースと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シース・ダブルシースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シース・ダブルシースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
園芸ネット園芸ネット
(c) copyright 1999-2025 engei.net all rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS