シュロッセル・イムレ
(シュローサー・イムレ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/11 22:03 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年5月) |
![]() |
この項目では、ハンガリー語圏の慣習に従い、名前を姓名順で表記していますが、ヨーロッパ風にイムレ・シュロッセルと表記することもあります。 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | Slózi | |||||
ラテン文字 | Imre Schlosser-Lakatos | |||||
ハンガリー語 | Schlosser Imre | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1889年10月11日 | |||||
出身地 | ブダペスト | |||||
没年月日 | 1959年7月19日(満69歳没) | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1905-1916 | ![]() |
155 | (258) | |||
1916-1922 | ![]() |
125 | (141) | |||
1925-1926 | ![]() |
17 | (6) | |||
1926-1927 | ![]() |
14 | (11) | |||
1927-1928 | ![]() |
9 | (1) | |||
代表歴 | ||||||
1906-1927[1] | ![]() |
68 | (59) | |||
監督歴 | ||||||
1923-1924 | ![]() |
|||||
1924-1929 | ![]() |
|||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
シュロッセル・イムレ(ハンガリー語: Schlosser Imre, 1889年10月11日-1959年7月19日)は、ハンガリー出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはフォワード。
経歴
ハンガリー代表として1906年10月7日、チェコ代表戦で16歳と256日でデビューした。20年以上の代表キャリアの中で68試合に出場し、59ゴールを記録した[1]。
クラブでは、ハンガリーリーグで7度得点王を獲得し、320試合で通算417ゴールを挙げた。これはハンガリーリーグでの歴代最多得点記録である。
1928年にキャリアを終え、引退後は、海外のクラブの監督を務めた。
1959年、69歳でこの世を去った。
所属クラブ
フェレンツヴァーロシュTC 1905-1916
MTKブダペストFC 1916-1922
ウィーンSC 1925-1926
フェレンツヴァーロシュTC 1926-1927
BVSCブダペスト 1927-1928
タイトル
クラブ
- ネムゼティ・バイノクシャーグI (7): 1907, 1909, 1910, 1911, 1912, 1913, 1927
- マジャル・クパ (2): 1913, 1927
- ネムゼティ・バイノクシャーグI (6): 1917, 1918, 1919, 1920, 1921, 1922
個人
脚注
- ^ a b “Imre Schlosser-Lakatos - Goals in International Matches”. rsssf.com. 2014年8月12日閲覧。
- ^ Hernán Speroni: European Topscorers before 1967/68, Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation, 2005年9月10日
外部リンク
- シュロッセル・イムレのページへのリンク