シジミカキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シジミカキの意味・解説 

しじみ‐かき【××掻き】

読み方:しじみかき

川底泥中からシジミ掘り取ること。また、そのための、袋網の口に熊手(くまで)か板をつけた、柄のある漁具。《 春》


蜆掻

読み方:シジミカキ(shijimikaki)

蜆取りのこと

季節

分類 動物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シジミカキ」の関連用語

シジミカキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シジミカキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS