サーモデスルフォバクテリウム門
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/11 03:43 UTC 版)
| サーモデスルフォバクテリウム門 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Thermosulfurimonas dismutans
|
|||||||||
| 分類 | |||||||||
|
|||||||||
| 学名 | |||||||||
| Thermodesulfobacteriota Garrity and Holt 2021 | |||||||||
| 下位分類(綱) | |||||||||
|
サーモデスルフォバクテリウム門 (Thermodesulfobacteriota ) は、2021年に提唱された細菌の門[1][2]。多くは好熱性の[3]硫黄還元細菌である[2]。
含まれる細菌には議論があり、タイプ属を含むサーモデスルフォバクテリウム綱のみとする場合と、下記の多数の綱を含む場合がある。
含まれうる綱
下記の綱はLPSN分類では何れもシュードモナス門に含まれるデルタプロテオバクテリア綱のシノニム扱いだが、NCBI分類ではサーモデスルフォバクテリウム門に含まれる綱として扱われている。
- Deferrisomatia、Desulfuromonadia、Desulfomonilia、Syntrophorhabdia、Syntrophia、Desulfobaccia、Desulfarculia、Syntrophobacteria、Desulfobacteria、Dissulfuribacteria、Desulfobulbia、Desulfovibrionia
出典
- ^ “Valid publication of the names of forty-two phyla of prokaryotes”. Int J Syst Evol Microbiol 71 (10): 5056. (2021). doi:10.1099/ijsem.0.005056. PMID 34694987.
- ^ a b “Proposal to reclassify the proteobacterial classes Deltaproteobacteria and Oligoflexia, and the phylum Thermodesulfobacteria into four phyla reflecting major functional capabilities”. Int J Syst Evol Microbiol 70 (11): 5972–6016. (2020). doi:10.1099/ijsem.0.004213. PMID 33151140.
- ^ Jeanthon C, L'Haridon S, Cueff V, Banta A, Reysenbach AL, Prieur D (May 2002). “Thermodesulfobacterium hydrogeniphilum sp. nov., a thermophilic, chemolithoautotrophic, sulfate-reducing bacterium isolated from a deep-sea hydrothermal vent at Guaymas Basin, and emendation of the genus Thermodesulfobacterium”. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 52 (Pt 3): 765–72. PMID 12054236.
- サーモデスルフォバクテリウム門のページへのリンク