サーエゲ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/12 22:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動サーエゲ(ペルシア語: صاعقه、Ṣā‘eqeh)とは、ペルシア語で「雷、稲妻、電光」を意味する言葉[1]。兵器などに名付けられている。
使用例
- サーエゲ (航空機) - イラン製戦闘機
- サーエゲ (無人航空機) - イラン製無人攻撃機
- サーエゲ (巡航ミサイル) - イラン製巡航ミサイル
- サーエゲ (ロケット弾) - イラン製対人ロケット弾
- サーエゲ (対戦車ミサイル) - イラン製対戦車ミサイル
脚注
- ^ 黒柳恒男『新ペルシア語大辞典』大学書林、1073頁
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- サーエゲのページへのリンク