サンシンハクシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サンシンハクシの意味・解説 

さんしん‐はくし【三振博士】

読み方:さんしんはくし

俗に司法試験新司法試験)に3回不合格となり、受験資格失った法科大学院修了者のこと。法曹はなれないものの、法務博士号を持つことからいう。三振法務博士

[補説] 平成26年2014)年まで、新司法試験受験資格法科大学院修了後、5年以内3回のみしか認められていなかったことによる称。3回とも不合格だった場合司法試験予備試験合格するか、法科大学院入りなおして修了すれば、受験資格を再び得られる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サンシンハクシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンシンハクシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS