サリム・アラシェとは? わかりやすく解説

サリム・アラシェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 20:54 UTC 版)

サリム・アラシェ
名前
本名 サリム・ムアメド・アラシェ
Salim M'Hamed Arrache
カタカナ サリム・アラシェ
ラテン文字 Salim ARRACHE
アラビア語 سليم عراش
基本情報
国籍 アルジェリア
フランス
生年月日 (1982-07-14) 1982年7月14日(42歳)
出身地 マルセイユ
身長 187cm
体重 77kg
選手情報
ポジション MF
ユース
1999-2001
2001-2003
マリニャーヌ
ストラスブール
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2006
2007-2009
2008
2008-2009
2009
2010
2010-2011
2011-2012
2013-2014
2014
2015
ストラスブール
マルセイユ
トゥールーズ
スタッド・ランス
バスティア
ヨアニナ
アステラス
アル・カーディシーヤ
アジャクシオ
成都天誠足球倶楽部
カロニ
58 (1)
12 (0)
16 (0)
17 (2)
13 (0)
4 (1)
17 (1)
10 (2)
7 (2)
10 (4)
5 (0)
代表歴
2003-2008 アルジェリア 13(1)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年5月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

サリム・アラシェSalim Arrache1982年7月14日 - )は、フランスブーシュ=デュ=ローヌ県マルセイユ出身のサッカー選手。元アルジェリア代表である。ポジションはMF

経歴

2001年にRCストラスブールの下部組織に入団し、2003年にリーグ・アンデビューした。同年にアルジェリア代表に初招集された。2006年には膝に大怪我を負い、そのままストラスブールを契約切れになった。2007年、膝の回復を機に憧れのクラブだったオリンピック・マルセイユと契約を結ぶも、出場機会が少なく、チャンスを求めてレンタル生活が続いた。2009年自由契約でSCバスティアに移籍するも12月に契約を解除し、2010年1月にPASヨアニナと契約した。

代表歴

アルジェリア代表 2004年4月28日中国代表戦でデビューし、ブルキナファソ代表戦で初ゴールを記録した。

タイトル

  • RCストラスブール
リーグ・カップ 2007

所属クラブ

トゥールーズFC 2008.1-2008.6 (Loan)
スタッド・ランス 2008-2009 (Loan)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サリム・アラシェ」の関連用語

サリム・アラシェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サリム・アラシェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサリム・アラシェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS