サム・ラングフォードとは? わかりやすく解説

サム・ラングフォード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 06:08 UTC 版)

サム・ラングフォード
基本情報
通称 ボストン・タール・ベビー
階級 ヘビー級
身長 171cm
リーチ 183cm
国籍 カナダ
誕生日 (1883-03-04) 1883年3月4日
出身地 ノバスコシア州ウェイマス
死没日 (1956-01-12) 1956年1月12日(72歳没)
スタイル オーソドックス
テンプレートを表示

サム・ラングフォードSam Langford1883年3月4日 - 1956年1月12日)は、カナダ出身の元プロボクサーアメリカ合衆国のリングで活躍した黒人選手。

元来はライト級の選手ながら階級不問で戦った。その漆黒の肌から“ボストン・タール・ベビー”の異名を取る人気選手であった。

極貧の出身で、米国マサチューセッツ州ボストンでプロのリングに上がるようになった。その生涯でジョー・ガンス、スタンリー・ケッチェルフィラデルフィア・ジャック・オブライエンら、8人の世界チャンピオン経験者を含む幾多の強豪たちと対戦した。1900年には後に黒人初の世界ヘビー級チャンピオンとなるジャック・ジョンソンと対戦、体格で遙かに上回るジョンソンを持ち前のスピードと強打で苦しめたが、僅差の判定負け。これに懲りたジョンソンはその後二度とラングフォードと対戦しようとしなかったと言われる。

後には眼を痛め、1924年の引退時にはほとんど失明状態だったとも言われる。晩年は不遇だった。

通算戦績

178勝(129KO)32敗40引分

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サム・ラングフォード」の関連用語

サム・ラングフォードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サム・ラングフォードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサム・ラングフォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS