サブドメインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サブドメインの意味・解説 

サブドメイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/08 08:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サブドメインとは、Domain Name System(DNS)におけるドメイン名の階層構造における、他のドメインの一部であるドメインである[1]

概要

ドメイン名は階層構造かつツリー構造になっている。サブドメインとは、より大きなドメインの一部であるドメインであり、ルートドメイン以外の全てのドメインは、他のドメインのサブドメインである[1]。例えば、west.example.comeast.example.comexample.comのサブドメインであり、さらにexample.comcomトップレベルドメイン)のサブドメイン、comはルートドメインのサブドメインである。

理論上は、この細分化は127レベルまで可能である[2](ただし、その制限は公開されているRFCには明記されていない)。

サブドメインは、親ドメインに関連するDNSゾーンファイルを編集することによって定義される。

サブドメインとディレクトリ

サブドメインはディレクトリとは異なる。例えば、example.com/ynは、example.comのサブドメインではなく、example.comドメイン内のディレクトリを指している。

脚注



このページでは「ウィキペディア」からサブドメインを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からサブドメインを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からサブドメイン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブドメイン」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブドメインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサブドメイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS