サシトメルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サシトメルの意味・解説 

さし‐と・める【刺(し)止める】

読み方:さしとめる

[動マ下一[文]さしと・む[マ下二

突き刺して動かないようにする。「カレンダー画鋲(がびょう)で—・める」

突き刺して殺す。

「—・めんと琫(こひぐち)くつろげてまもり居たるに」〈読・弓張月・前三〉


さし‐と・める【差(し)止める】

読み方:さしとめる

[動マ下一[文]さしと・む[マ下二

ある行為やめさせる禁止する。「新聞発行を—・める」「出入りを—・める」

さおをさして船をとめる。

「けふは難波に船—・めて」〈源・澪標




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サシトメルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サシトメルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS