ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論の意味・解説 

ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 07:05 UTC 版)

ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論(ゴーマニズムせんげんスペシャル ウクライナせんそうろん)は、小林よしのりによって著された書籍

概要

2022年10月23日に第1巻、2023年3月12日に第2巻が扶桑社から出版[1]

2022年3月12日のブログで左翼や平和ボケを叩き潰すためにウクライナ戦争論を書くことにした[2]

ウクライナ戦争を他人事と思い、ロシアウクライナはどっちもどっちと平気で言う日本人に覚悟を迫る[3]

国家とは何か、正義とは何かを日本に警告する[4]

力の支配が二度の世界大戦を引き起こし核の支配を残した。人類は力の支配に変わり法の支配を求めた。ロシアの蛮行がまかり通れば国際法は無力となり、中国台湾に侵攻するとする[5]

ロシアの行っていることは人類に対する攻撃で、この戦争は人類対ロシアとする[5]

第2巻以降においては、安倍首相銃撃事件統一協会問題・コロナ禍騒動とも絡めた考察がなされている。

書誌情報

脚注

  1. ^ ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論”. ダ・ヴィンチWeb. 2022年12月2日閲覧。
  2. ^ 『ウクライナ戦争論』を描くしかないのか? | ゴー宣ネット道場”. ゴー宣ネット道場 | 身を修め、現場で戦う覚悟を作る公論の場。 (2022年3月12日). 2022年12月2日閲覧。
  3. ^ 小林よしのり氏が猛批判。ロシアを擁護する鈴木宗男氏の呆れた「北方領土」発言”. gooニュース. 2022年12月2日閲覧。
  4. ^ ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論”. 日刊SPA! (2022年10月31日). 2022年12月2日閲覧。
  5. ^ a b hidakashimpo (2022年11月24日). “ウクライナ戦争論 小林よしのり著 - 日高新報”. 2022年12月2日閲覧。
  6. ^ ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論”. 扶桑社. 2022年10月23日閲覧。
  7. ^ ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論2”. 扶桑社. 2023年3月21日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論」の関連用語

ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴーマニズム宣言SPECIAL ウクライナ戦争論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS