ゴトウシザンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゴトウシザンの意味・解説 

ごとう‐しざん【後藤芝山】

読み方:ごとうしざん

[1721〜1782]江戸中期儒学者讃岐(さぬき)の人。名は世鈞。高松藩主の侍講となり、藩校講道館設立四書五経施した訓点は、後藤点として知られる。著「元明史略」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゴトウシザンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴトウシザンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS