コンクリート圧送施工技能士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コンクリート圧送施工技能士の意味・解説 

コンクリート圧送施工技能士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/30 18:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コンクリート圧送施工技能士(こんくりーとあっそうせこうぎのうし)とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府県職業能力開発協会)が実施する、コンクリート圧送施工に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。 なお職業能力開発促進法により、コンクリート圧送施工技能士資格を持っていないものがコンクリート圧送施工技能士と称することは禁じられている。

コンクリート圧送施工技能士は、職業訓練指導員 (建設科)の実技試験免除資格になっている。

級別

1級、2級の別がある。

実技作業試験内容(コンクリート圧送工事作業)

  • 1級
    • 要素試験:写真、イラスト等を利用して、関係部品及び付帯機器の選定、フレッシュコンクリートの状態と圧送性の判定、コンクリートポンプ車の作業状態の判定について行う。試験時間=50分
    • ペーパーテスト:コンクリートポンプ車の能力、圧送計画等について行う。試験時間=2時間
  • 2級
    • 要素試験:写真、イラスト等を利用して、関係部品及び付帯機器の選定、フレッシュコンクリートの状態の判定、コンクリートポンプ車の操作等について行う。試験時間=50分
    • ペーパーテスト:コンクリートポンプ車の能力、圧送計画等について行う。試験時間=2時間

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンクリート圧送施工技能士」の関連用語

コンクリート圧送施工技能士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンクリート圧送施工技能士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンクリート圧送施工技能士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS