コソボ・メトヒヤの郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/21 23:17 UTC 版)
「セルビアの郡」の記事における「コソボ・メトヒヤの郡」の解説
コソボ・メトヒヤ自治州には5つの郡がある。 1999年以降、コソボ・メトヒヤ自治州は国際連合コソボ暫定行政ミッション(UNMIK)の統治下となり、セルビアの統治権はほぼ排除された。UNMIKは行政区分を改編し、それまでの5つの郡に代えて7つの郡を設定した。以下に改編前(セルビアが使用)の郡を示す。 郡郡都面積(km²)人口 (2002)人口(2011)人口密度(/km²、2002)人口密度(/km²、2011)基礎自治体コソボ郡 (Kosovski okrug) プリシュティナ 3,095 672,292 497,907 217.2 160.8 プリシュティナ(Priština) グロゴヴァツ(Glogovac) コソヴォ・ポリェ(Kosovo Polje) リプリャン(Lipljan) オビリチ(Obilić) ポドゥイェヴォ(Podujevo ) ウロシェヴァツ(Uroševac ) シュティムリェ(Štimlje) カチャニク(Kačanik) シュトルプツェ(Štrpce) コソボ・ポモラヴリェ郡 (Kosovsko-Pomoravski okrug) グニラネ 1,388 217,726 346,559 156.8 249.6 コソヴスカ・カメニツァ(Kosovska Kamenica) ノヴォ・ブロド(Novo Brdo) グニラネ(Gnjilane) ヴィティナ(Vitina) コソヴスカ・ミトロヴィツァ郡 (Kosovsko - Mitrovački okrug) コソヴスカ・ミトロヴィツァ 2,054 275,904 232,833 134.3 113.3 コソヴスカ・ミトロヴィツァ(Kosovska Mitrovica) レポサヴィッチ(Leposavić) スルビツァ(Srbica) ヴチトルン(Vučitrn) ズビン・ポトク(Zubin Potok) ズヴェチャン(Zvečan) ペチ郡 (Pećki okrug) ペチ 2,460 414,187 314,894 168.3 128.0 ペチ(Peć) イストク(Istok) クリナ(Klina) ジャコヴィツァ(Đakovica) デチャニ(Dečani) プリズレン郡 (Prizrenski okrug) プリズレン 1,902 376,085 387,828 197.7 203.9 オラホヴァツ(Orahovac) スヴァ・レカ(Suva Reka) プリズレン(Prizren) オポリェ(Opolje) ゴーラ(Gora)
※この「コソボ・メトヒヤの郡」の解説は、「セルビアの郡」の解説の一部です。
「コソボ・メトヒヤの郡」を含む「セルビアの郡」の記事については、「セルビアの郡」の概要を参照ください。
- コソボ・メトヒヤの郡のページへのリンク