コジプジとは? わかりやすく解説

コジプジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 06:26 UTC 版)

コジプジ
コジプジの旗

コジプジ(Collipulli)は、チリラ・アラウカニア州マジェコ県英語版都市。名称はマプチェ族の地方の言葉で「彩の地」を意味する。面積1,296km2、人口約22,400人。コジプジの経済は多く農業に依存してきたが、近年林業が拡大している。

歴史

コジプジの歴史は、1867年11月22日アラウカニア制圧作戦の一環として設けられたに遡れる。これは、塹壕と木杭の柵そしてマジェコ川と支流に架けられた橋を防御とした堅牢なものだったが、その遺構は残っていない。この地域にあった砦はどれも、植民者によって農地として開墾されてしまっていた。

マジェコ鉄橋

1890年10月26日にはマジェコ川にマジェコ鉄橋が架けられ、チリ南北を繋ぐ交通の要として、通商発展に大きく寄与した。この鉄橋は国の記念史跡に認定されている。

座標: 南緯37度57分 西経72度26分 / 南緯37.950度 西経72.433度 / -37.950; -72.433





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コジプジ」の関連用語

コジプジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コジプジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコジプジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS