コアロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コアロックの意味・解説 

コアロック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/13 07:19 UTC 版)

コアロック (Core Lock) とは飛行中の航空機ジェットエンジンに生じる異常のひとつで、いったん回転が停止した後しばらくして発生する。

飛行中のジェットエンジンが何らかの理由でフレームアウトを起こすと、冷却エアも正常には流れなくなる。このため内部の冷却も不均一なものとなり、二軸式ターボファンエンジンのエンジンコア(燃焼器、高圧圧縮機、高圧タービン、およびこれらを結合している軸)を構成する様々な(熱膨張率を持つ)材質の部品類の中には設計を超える熱膨張を生ずるものもある。このことにより、効率を上げるため極めてわずかな隙間しか持たない高圧タービン (HPT) のエアシール部が多くの場合で干渉・接触するようになる。そしてその状態で回転が停止すると、接触部分で引っかかるためロック状態となり再始動が困難になる。

特に高高度において最大推力時にフレームアウトを生じたケースでこのコアロックが生ずる可能性が高い。ひとたびコアロックが発生すると、干渉(回転阻害)部分全体が均一に冷却されるまで回復は望めない。したがって、フレームアウトが発生したら、惰性でコアがまだ回転しているうちに(停止してしまう前に)再始動を試みなければならない。もしくは停止してしまわないように一定以上の速度を維持し、その飛行風によりコアを回転させ続けなければならない。

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コアロック」の関連用語

コアロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コアロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコアロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS