ファミコンロッキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > ファミコンロッキーの意味・解説 

ファミコンロッキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 06:08 UTC 版)

ファミコンロッキー』は、あさいもとゆきによる日本漫画作品。小学館発行の漫画雑誌『月刊コロコロコミック』で1985年3月号から1987年9月号まで連載され、また、同じく小学館発行の『小学五年生』においても1985年10月号から1987年まで連載された。


注釈

  1. ^ 作中でも「子供たちが夢中になっているのは裏技や隠れキャラ。それを全て教えてしまえばファミコンへの関心が弱まり、自らやめていく」と考える敵が登場する。
  2. ^ 実在する100万点ボーナス。リリース初期の頃に攻略用小冊子などで「ゴーデス大陸の謎」として紹介されていた関係で作中でも「ゴーデス」と間違えて呼ばれている。
  3. ^ 原作ではこの老人の正体は明言されないが、本作ではヤクザの親分と解釈されている。

出典

  1. ^ 昭和50年男』 2022 Sep vol.018、クレタパブリッシング、73頁。
  2. ^ 伝説の漫画「ファミコンロッキー」復活!「僕らのファミコン日記」新作掲載として ― 対戦ファミカセは『ゼビウス』 ‐インサイド
  3. ^ ゼビウス魔の二千機攻撃
  4. ^ a b 渋谷直角 編『コロコロ爆伝!! 1977-2009 定本 『コロコロコミック』全史』飛鳥新社、2009年、241-244頁。ISBN 978-4-87031-914-1 
  5. ^ a b c あさいもとゆきファミコンロッキー』 2巻、朝日ソノラマ、2001年(原著1986年)、738-741頁。ISBN 978-4-257-90439-7https://www.mangaz.com/book/detail/47192 (再版単行本の毛利名人による解説)
  6. ^ a b c d のむらしんぼ『コロコロ創刊伝説』 2巻、小学館、2017年、83-122頁。ISBN 978-4-09-142399-3 第10話「ファミコンロッキー」誕生伝説






固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からファミコンロッキーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からファミコンロッキーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からファミコンロッキーを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファミコンロッキー」の関連用語

ファミコンロッキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファミコンロッキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファミコンロッキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS