ケープヨーク半島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケープヨーク半島の意味・解説 

ヨーク岬半島

(ケープヨーク半島 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/11 08:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
地図

ヨーク岬半島(ヨークみさきはんとう、: Cape York Peninsula)は、オーストラリア大陸北東部から突き出た半島である。半島の先端、ヨーク岬はオーストラリア大陸の北端である。その先はトレス海峡を隔ててニューギニア島クイーンズランド州に属する。ケアンズポートダグラスウィーパなどいくつかの町はあるが、半島の大部分には人は住んでいない。

地質学的には4千万年前からオーストラリア大陸がアジア大陸と分裂し、太平洋プレートとの衝突で5百万年前にニューギニア島が出来たが、ヨーク岬半島は衝突の影響を受けずに残り、地続きであった。カーペンタリア湾は内湖であったと考えられる。8千年前の海面上昇で、やっと両地域を分ける現在のトレス海峡が出来、カーペンタリア湖も湾となった。

Flattery岬の海岸砂丘

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケープヨーク半島」の関連用語

ケープヨーク半島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケープヨーク半島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨーク岬半島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS