ケンジェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 17:26 UTC 版)
ケンジェ(生没年不詳、満洲語:ᡴᡝᠨᠵᡝ、転写:Kenje[1]、漢文:懇哲)は清の太祖ヌルハチの父タクシの継妻であり、ヌルハチの継母である。哈達那拉氏出身。ハダ初代国主ワンの養女。
生涯
『清入関前史料選輯』の記録によると、ハダ国主が養女として育てていたケンジェは、タクシの正妻である厄墨気奚塔喇氏(エモチ・ヒタラ氏)が亡くなった後、タクシの第二夫人となった。 ケンジェは性格が厳しく冷淡で、前妻が産んだシュル・ベイレ(淑勒貝勒)、すなわち後の清太祖ヌルハチに対して容赦なく接した。 そのため、ヌルハチはわずか19歳のときに家を分けて独立して暮らさなければならず、しかも分け与えられた財産はごくわずかだった。
1582年にケンジェは息子のバヤラを生んだ。
脚註
- ^ 『満洲実録』一巻
参考資料
- 『清史稿』列伝一
- ケンジェのページへのリンク