ケミ川 (ロシア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケミ川 (ロシア)の意味・解説 

ケミ川 (ロシア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 02:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ケミ川
延長 191 km
平均流量 275 m³/s
流域面積 27,700 km²
水源の標高 100 m
河口・合流先 白海
流域 ロシアカレリア共和国
テンプレートを表示

ケミ川(ケミがわ、ロシア語: Кемь, ラテン文字表記の例: Kem, フィンランド語: Kemijoki)はロシア北西部のカレリア共和国を流れる河川である。

フィンランドとの国境近くにある、三つの湖の連なったクイト湖という大きな湖を流れ出で、多くの中小の湖を経由して東へ転じた後、ケミの町で白海オネガ湾に注ぐ。川は水運に使われかつては木材をいかだに組んで流していた。現在では水力発電所が五つ連なっている。主な支流にはチルカ・ケミ川(Чирка-Кемь)があるほか、Охтаслева-КепаШомбаなどがある。



このページでは「ウィキペディア」からケミ川 (ロシア)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からケミ川 (ロシア)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からケミ川 (ロシア) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケミ川 (ロシア)」の関連用語

ケミ川 (ロシア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケミ川 (ロシア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケミ川 (ロシア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS