グリンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリンジの意味・解説 

グリンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/28 02:42 UTC 版)

グリンジGurindji)はオーストラリア先住民の1民族をさす。オーストラリア北部のノーザンテリトリーを中心に住み、狩猟採集生活を営んでいた。言語はグリンジ語。ビクトリア・リバーの最上流にあるグリンジ・カントリーには、ダグラグカルカリンギの二つの村があり、自治が行なわれている。

19世紀以降は白人によりノーザンテリトリーの多くが牧場化され、グリンジも牧場の労働者となる。1966年にグリンジは劣悪な労働条件に抗議し、自分たちの土地を返還するよう求めた。この運動は全国的に注目を集め、1975年にはダグラグを含む土地が返還された。

出典・参考文献

  • 保苅実 『ラディカル・オーラル・ヒストリー オーストラリア先住民アボリジニの歴史実践』 御茶の水書房、2004年。 - ノーザン・テリトリーのグリンジ・カントリーに滞在し、グリンジの歴史実践についてオーラル・ヒストリーの手法をもとに研究した。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリンジ」の関連用語

グリンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS