グリセロールデヒドロゲナーゼ (受容体)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/04 17:47 UTC 版)
グリセロールデヒドロゲナーゼ (受容体) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.99.22 | ||||||
CAS登録番号 | 249285-11-8 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
グリセロールデヒドロゲナーゼ (受容体)(glycerol dehydrogenase (acceptor))は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
グリセロール + 受容体
ジヒドロキシアセトン + 還元受容体
反応式の通り、この酵素の基質はグリセロールと受容体で、生成物はジヒドロキシアセトンと還元受容体である。補酵素としてピロロキノリンキノンが用いられる。
組織名はglycerol:acceptor 1-oxidoreductaseである。別名にglycerol:(acceptor) 1-oxidoreductaseがある。
参考文献
- Ameyama M, Shinagawa E, Matsushita K and Adachi O (1985). “Solubilization, purification and properties of membrane-bound glycerol dehydrogenase from Gluconobacter industrius”. Agric. Biol. Chem. 49: 1001–1010.
- グリセロールデヒドロゲナーゼ_(受容体)のページへのリンク