グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (NAD(P)+) (リン酸化)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/30 06:48 UTC 版)
本来の表記は「グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (NAD(P)+) (リン酸化)」です。この記事に付けられた題名は記事名の制約から不正確なものとなっています。 |
グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (NAD(P)+) (リン酸化) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.2.1.59 | ||||||
CAS登録番号 | 39369-25-0 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (NAD(P)+) (リン酸化)(glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (NAD(P)+) (phosphorylating))は、解糖系/糖新生および炭素固定に関わる酵素で、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
D-グリセルアルデヒド-3-リン酸 + リン酸 + NAD(P)+
3-ホスホ-D-グリセロイルリン酸 + NAD(P)H + H+
反応式の通り、この酵素の基質はD-グリセルアルデヒド-3-リン酸とリン酸とNAD+またはNADP+、生成物は3-ホスホ-D-グリセロイルリン酸とNADHまたはNADPHとH+である。
組織名はD-glyceraldehyde 3-phosphate:NAD(P)+ oxidoreductase (phosphorylating)で、別名にtriosephosphate dehydrogenase (NAD(P)), glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (NAD(P)) (phosphorylating)がある。
参考文献
- P. Mathis (Ed.), Photosynthesis: From Light to Biosphere, vol. 1, Kluwer Academic Publishers, 1995, p. 959-962.
- Valverde F, Losada M, Serrano A (1997). “Functional complementation of an Escherichia coli gap mutant supports an amphibolic role for NAD(P)-dependent glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase of Synechocystis sp. strain PCC 6803”. J. Bacteriol. 179: pp. 4513–22. PMID 9226260.
グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (NADP+) (リン酸化)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/23 03:41 UTC 版)
グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (NADP+) (リン酸化) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||||
EC番号 | 1.2.1.13 | ||||||||
CAS登録番号 | 37250-87-6 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum | ||||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||||
|
グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ (NADP+) (リン酸化)(glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (NADP+) (phosphorylating)、GAPDH)は、光合成生物における炭素固定を構成する酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
- D-グリセルアルデヒド-3-リン酸 + リン酸 + NADP+ 1,3-ビスホスホ-D-グリセリン酸 + NADPH + H+
反応式の通り、この酵素の基質はD-グリセルアルデヒド-3-リン酸とリン酸とNADP+、生成物は1,3-ビスホスホ-D-グリセリン酸とNADPHとH+である。
組織名はD-glyceraldehyde-3-phosphate:NADP+ oxidoreductase (phosphorylating)で、別名にglyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (NADP+) (phosphorylating), triosephosphate dehydrogenase (NADP+), dehydrogenase, glyceraldehyde phosphate (nicotinamide adenine dinucleotide phosphate) (phosphorylating), glyceraldehyde phosphate dehydrogenase (nicotinamide adenine dinucleotide phosphate) (phosphorylating), NADP+-glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase, NADP+-glyceraldehyde phosphate dehydrogenase, NADP+-dependent glyceraldehyde phosphate dehydrogenase, NADP+-triose phosphate dehydrogenase, glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (NADP+) (phosphorylating)がある。
参考文献
- BRENNEMAN FN, VOLK WA (1959). “Glyceraldehyde phosphate dehydrogenase activity with triphosphopyridine nucleotide and with diphosphopyridine nucleotide”. J. Biol. Chem. 234: 2443–7. PMID 13804190.
- Gibbs M (1955). “TPN triosephosphate dehydrogenase from plant tissue”. Methods Enzymol. 1: 411–415.
- ROSENBERG LL, ARNON DI (1955). “The preparation and properties of a new glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase from photosynthetic tissues”. J. Biol. Chem. 217: 361–71. PMID 13271400.
- グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ_(NAD(P) )_(リン酸化)のページへのリンク