グラム・ファルク・ヤクビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > アフガニスタンの政治家 > グラム・ファルク・ヤクビの意味・解説 

グラム・ファルク・ヤクビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/24 08:38 UTC 版)

グラム・ファルク・ヤクビパシュトー語: غلام فاروق يعقوبي、Ghulam Faruq Yaqubi、1938年 - 1992年4月)は、アフガニスタンの政治家、警察官僚。上級大将。ムハンマド・ナジーブッラー政権の秘密警察KHADの長官。

経歴

クンドゥーズ出身。パシュトゥーン人。父ハーン・モハマッドは将校。アマニ貴族学校、1961年にカーブル警察学校を卒業した。

  • 1961年~1963年 - カーブル警察学校の講師
  • 1963年~1965年 - 西ドイツのミュンスター大学と犯罪学研究所に留学し、学士号を得た。
  • 1965年~1972年 - 再び警察学校の講師となり、内務省捜査局に勤務した。
  • 1969年 - アフガニスタン人民民主党、パルチャム派に入党
  • 1972年 - 10ヶ月間、西ドイツに研修
  • 1973年~1978年 - 内務省刑事捜査局長、カーブル州警察局長

1978年の四月革命後、ラグマーン州のツァランドヤ(民警)隊長。1979年、警察学校で講師を務める。ハフィーズッラー・アミーンの権力掌握後、逮捕され、プリ・チャフリ刑務所に2ヶ月間収監された。

  • 1980年~1985年 - 国家情報庁(KHAD)次官
  • 1983年7月3日 - アフガニスタン人民民主党中央委員会委員候補
  • 1985年12月7日 - 国家情報庁長官
  • 1986年7月10日~1990年 - アフガニスタン人民民主党政治局員候補

ムジャーヒディーンのカーブル入城時、タジク人ムハンマド・ナジーブッラーの警護員間の交戦中に殺害された。

パーソナル

兄のグラム・シディック・ヤクビは、アフガニスタン人民民主党中央委員会国際課職員。ファキル・モハマッド・ヤクビは、1980年代に教育相、無任所相を務めた。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラム・ファルク・ヤクビ」の関連用語

グラム・ファルク・ヤクビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラム・ファルク・ヤクビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラム・ファルク・ヤクビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS