グインタカン島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グインタカン島の意味・解説 

グインタカン島

(グインタカン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 15:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
グインタカン島
Guintacan
Kinatarkan / Batbatan
グインタカン島
地理
場所 ビサヤ海
座標 北緯11度19分30秒 東経123度53分30秒 / 北緯11.325度 東経123.8917度 / 11.325; 123.8917
面積 10.8 km2 (4.2 sq mi)
衛星から推察される面積
長さ 6.8 km (4.23 mi)
2.5 km (1.55 mi)
位置
地方 中部ビサヤ地方 (Region VII)
セブ州
自治体 サンタフェ英語版
人口統計
人口 7,496(2010年時点)[1]
人口密度 690 /km2 (1,790 /sq mi)
テンプレートを表示

グインタカン島(英語: Guintacan)はフィリピンセブ州の島。キナターカン島やバトバタン島とも呼ばれる。セブ島の西岸約25kmの位置にあり、バンタヤン島の北東12kmほど、バンタヤン諸島のヒランタガン島の北東10kmの位置に存在する。サンタフェ英語版という自治体の一部でありHagdan、Kinatarkan、Langubの3バランガイからなる。

島は細長い楕円形であり、南北に6.8kmと長く、東西に2.5kmと短い。沖合いには多くの珊瑚礁や藻場が存在する。島の地形は丘陵が多く、東の海岸線は大きな潟となっている[注釈 1] 。島の海岸は多数の林立した岩の崖からなり、その間にいくつかの平坦な砂浜が存在する。島内の植生は熱帯の植物英語版が密生しており、島の内側には大規模集中型の農地が存在する。

島内のさまざまな場所で多くのシンクホールが形成されている[2]。このうち一つは2014年に現れたもので、何年か前にもほかのシンクホールが現れている。2014年8月時点でこれらの原因は究明中である。

バンタヤン島のサンタフェやダーンバンタヤンからこの島にフェリーが出ている。

島内の南東部のわずかに高い場所にはグインタカン灯台が存在する[3](北緯11度18分06秒 東経123度53分28秒 / 北緯11.30167度 東経123.89111度 / 11.30167; 123.89111).

参考

脚注

  1. ^ 2010 Census of Population and Housing - Central Visayas
  2. ^ Agua, Jessica J (7 8 2014). “DENR to re-assess sinkhole”. Philippine Star / The Freeman. 1 11 2014閲覧。
  3. ^ COAST GUARD DISTRICT CENTRAL VISAYAS LIGHTSTATIONS



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グインタカン島」の関連用語

グインタカン島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グインタカン島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグインタカン島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS