クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡の意味・解説 

クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/29 03:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡』(クレアのひほうでん めがみのゆめとまほうのいせき)は、パオン・ディーピーが製作した2018年パチスロ[1]。プロモーションなどは前作同様に大都技研がおこなっている[2]。導入は8月6日[3]。型式名は「クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡/P4[1]

元々は秘宝伝シリーズのスピンオフ機ながら、クレアの秘宝伝タイトルで3作目の製作となった[4]。ボーナスゲームをメインの出玉契機とするタイプで、BIG BONUS(ビッグボーナス、BB)の後には最大30ゲームのRTも搭載している[3]

スペック

ボーナスゲームに当選する確率は設定1で約 1/149と前作『クレアの秘宝伝〜眠りの塔とめざめの石〜』よりさらに当たりやすくなっているとのこと[4][注 1]。設定は1,2,5,6の4段階[注 2][5]。下表のうち「ボーナス合成」とはBB、RBいずれか(『#ボーナスゲーム』節参照)に当選する確率を示す。機械割についてはパチスロ用語の一覧#機械割参照。

設定 ボーナス合成 機械割
設定1 1/148.9 98.0%
設定2 1/143.1 99.8%
設定5 1/133.2 104.6%
設定6 1/129.0 108.4%

ボーナスゲーム

ボーナスゲームはBIG BONUS(BB) とREGULAR BONUS(RB) の二種類があり、BBについてはさらに同色、異色の2種類がある。払い出しは下表の通り[注 3]

ボーナス種類 払い出し 純増 備考
BIG BONUS(同色) 345枚 最大302枚 赤7揃い or 黄(クレア)揃い
BIG BONUS(異色) 228枚 最大203枚 赤赤黄 or 黄黄赤
REGULAR BONUS(RB) 112枚 最大105枚 赤赤BAR or 黄黄BAR(BARはHIHOUDENと表示された白い図柄)

表中の「最大」というのは各ボーナス中に特定の手順を成功させることで得られる枚数。具体的には、筐体の液晶左の台枠下部分のランプ点灯時に逆押し(停止ボタンを右から順に押すこと)で左リールに3連クレアを揃えればよい[6]。BBの場合は2回、RBの場合は1回この手順を実行することにより最大の払い出しが得られる[6]。RB消化中は停止目によりスイカの取りこぼしが発生することがあるため、左リールに赤7を避けて打つ必要がある[7]。3連クレアを狙っておくと良い[7]

BIG BONUS(BB) はストーリーBB 6話とミュージックBB 36種類の合計42種類。ミュージックBBとは過去の大都技研製の台で使用されていた楽曲を選択してボーナスゲーム中に視聴できるというもので、ボーナスゲーム中の逆押しに成功することにより、選択できる楽曲が徐々に開放されていく仕組み[8]

また、同色・異色問わずBB終了後は最大30ゲームのRTへ移行する[注 4]。BB終了直後に矢印キーを操作することによりRTの演出を選択できる。この演出は上記ミュージックBBと同じく、開放条件を満たすことで最大10種類から選択できるようになる[3]

小役の払い出し枚数

通常時の小役揃いによる払い出しは下表の通り[9]

小役 払い出し 備考
ベル 7枚
スイカ 7枚
チェリー 2枚 左リールにさえ停止すれば、図柄3つ揃える必要なし

ゲームフロー

通常時は原始の森、戦慄の迷宮、はじまりの遺跡の3ステージのいずれかに滞在する[10]。リプレイ以外の特定役の一部で高確率ステージもしくは連続演出を経由してボーナスゲームへ移行することがある。チャンス目の一部で突入する高確率ステージは前作と同じく 3種類で、高確率、超高確率および極高確率が存在する。 ボーナスゲーム後は(BBならRTを経由したあとで)通常時に戻る。

実機カスタム

BET前に矢印キーを操作することで、過去の大都技研製のパチスロをモチーフとしたスキンを選択し使用することができる。具体的には通常時と高確率ステージにおいて、液晶左右の表示とBET、レバーON、停止音が変化する[11]。これも前記ミュージックBBやRT演出と同様に、開放条件を満たすことで最大7種類から選択できるようになる[11]。選択できる機種はデフォルトの『クレアの秘宝伝のほかに、『押忍!番長』、『政宗』、『SHAKE』、『ギラギラ爺サマー』、『忍魂』、『吉宗』というラインナップ[3]

本作から導入されたギミックで、「何度打っても飽きない仕様[2]」という評価をされている。

登場人物

基本的に前作と同一[注 5]

クレア(子供)
- 明坂聡美
金髪ショートヘアの褐色変身幼女。とある王国のおてんば姫という設定。家出続行中。
クレア(大人)
声 - 明坂聡美
変身後の姿。性格も大人に変身。
レオン
声 - 三瓶由布子
前々作でクレアに同行したために誘拐犯扱いされてしまった元・守護剣士で現在は無職。青頭。飲食店にてシャロンに置き去りにされて無銭飲食扱いからの強制労働をさせられている。
シャロン
声 - 佐藤利奈
自称商人。赤頭。今回の遺跡の地図をどこからか持ってきて一行を新たな冒険へ誘う。
イヌビス、アグリー
クレアの飼い犬と炎の精霊。ここまでがクレア一行。

その他、マーヤとハルトも健在。

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ 前作は“クレアの秘宝伝 ~眠りの塔とめざめの石~”(DMM.com 調べ)によれば設定1で 1/164.3 とされている。
  2. ^ 前掲パチンコビレッジの資料は図表では1-4の枠に値が編集されているが、本文では1,2,5,6となっている。他の資料においても1,2,5,6となっているので本項ではこの表記に合わせる。
  3. ^ BIG BONUS(BB) とREGULAR BONUS(RB) の表記および払い出しは後記公式サイトの『スペック』より。純増枚数の出典は後記公式サイトの『ゲームフロー』
  4. ^ RTの途中でボーナスゲームに当選することでRTは終了しボーナスゲームへ遷移するため、最大30ゲームと表現している。
  5. ^ 実機のデモ画面で声優の表示があるもののみ抜粋。

出典

  1. ^ a b 東京都公安委員会検定通過状況(6月18日)”. 遊技通信web. 株式会社遊技通信社 (2018年6月19日). 2018年8月13日閲覧。
  2. ^ a b 大都技研、『クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡』の製品サイト&PVを公開”. パチンコビレッジ (2018年7月2日). 2018年8月13日閲覧。
  3. ^ a b c d クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡”. パチンコビレッジ. 2018年8月13日閲覧。
  4. ^ a b 「クレアの秘宝伝」3作目が、より遊びやすいスペックで登場!”. 遊技日本. 近畿出版社 (2018年7月4日). 2018年8月13日閲覧。
  5. ^ ボーナス確率”. パチマガスロマガ公式サイト. プラントピア. 2018年8月13日閲覧。
  6. ^ a b ボーナス”. 大都技研. 2018年8月13日閲覧。
  7. ^ a b ボーナス中の打ち方”. パチマガスロマガ公式サイト. プラントピア. 2018年8月13日閲覧。
  8. ^ 本段落の出典は前記公式サイトの『ボーナス』
  9. ^ 基本情報”. 大都技研. 2018年8月13日閲覧。
  10. ^ 以下、本節は特記ない限り右記出典による:ゲームフロー”. 大都技研. 2018年8月13日閲覧。
  11. ^ a b 新台『クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡』(大都技研) 安心のノーマル機最新作!【およそ10分でわかる新機種解説】パチスロ (インターネット番組). DMM.com.. (2018年7月20日). 該当時間: 8:14. https://www.youtube.com/watch?v=aSQqD0T_1IA 2018年8月13日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡」の関連用語

クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS