クリーンアップ・タイムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ジョン・レノンの楽曲 > クリーンアップ・タイムの意味・解説 

クリーンアップ・タイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 00:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

クリーンアップ・タイムCleanup Time)は1980年に発表されたジョン・レノン作の曲。アルバムダブル・ファンタジーに収録された。

ジョンはこの曲について「アルバムに収録する曲が足りなかったから急いで作った曲だ」と亡くなる前に受けた『PLAYBOY』のインタビューで語っている。

この曲は直訳すると「お掃除の時間」。これでわかる様に1975年~1980年までのジョンと妻のオノ・ヨーコの生活を描いたノベライト・ソングである。その証拠として歌詞の2段目(和訳)部分には

  • 「女王(=ヨーコ)は会計室にいる。お金を数えている。王様(=ジョン)は台所にいる。ハニートーストを作っている。」[1]
  • 「友もなくしかし敵もなく完全に閑だ。この完璧の調和の船には鼠がいない。」

と5年間の夫妻の記録が描かれている。

ジョンが歌手活動をやめて主夫をやっていたが、ヨーコは事務活動をしていた。しかもジョンと同じく歌手生活を休業していた。

この曲とは別のアプローチで描かれたノベライト・ソングがウォッチング・ザ・ホイールズである。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 有名なマザー・グース"Sing A Song Of Sixpence"の詞を使ったもの。“Sing A Song Of Sixpence”では、「王様は金蔵で金勘定、女王はお部屋でハニートーストに舌鼓」と歌われている。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリーンアップ・タイム」の関連用語

クリーンアップ・タイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリーンアップ・タイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリーンアップ・タイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS