クリスティアン・ガンボアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリスティアン・ガンボアの意味・解説 

クリスティアン・ガンボア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 10:10 UTC 版)

クリスティアン・ガンボア
コスタリカ代表でのガンボア(2018年)
名前
本名 Cristian Esteban Gamboa Luna
ラテン文字 Cristian Gamboa
基本情報
国籍 コスタリカ
生年月日 (1989-10-24) 1989年10月24日(34歳)
出身地 リベリア
身長 173cm
選手情報
在籍チーム VfLボーフム
ポジション DF
背番号 2
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2010 リベリア 68 (0)
2010-2011 フレドリクスタ 27 (1)
2011-2012 コペンハーゲン 0 (0)
2012 ローゼンボリ (loan) 10 (0)
2013-2014 ローゼンボリ 30 (0)
2014-2016 WBA 11 (0)
2016-2019 セルティック 20 (0)
2019- ボーフム 119 (2)
代表歴2
2010- コスタリカ 70 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年6月8日現在。
2. 2018年6月27日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

クリスティアン・エステバン・ガンボア・ルナ(Cristian Esteban Gamboa Luna、1989年10月24日 - )は、コスタリカリベリア出身のプロサッカー選手コスタリカ代表。ポジションは、ディフェンダー

経歴

2016年8月、セルティックFCと3年契約を結んだ[1]

代表歴

2009年、CONCACAF U-20選手権FIFA U-20ワールドカップに参加した[2]

2010年1月、アルゼンチンとの親善試合で初キャップ。2014 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海3次予選・ガイアナ戦で代表初ゴール。2014 FIFAワールドカップでは全5試合に出場した[3]

ゴール

No 開催日 会場 対戦国 スコア 結果 試合概要
1 2012年10月16日 エスタディオ・ナシオナル  ガイアナ
2–0
7–0
2014 FIFAワールドカップ予選
2 2015年11月13日 エスタディオ・ナシオナル  ハイチ
1–0
1–0
2018 FIFAワールドカップ予選
3 2016年5月28日 エスタディオ・ナシオナル  ベネズエラ
2–1
2–1
親善試合

タイトル

ムニシパル・リベリア
FCコペンハーゲン
セルティックFC
コスタリカ代表

脚注

  1. ^ McClymont, Scott (30 August 2016). “Celtic complete deal for Costa Rica international Cristian Gamboa”. STV Sport. 30 August 2016閲覧。
  2. ^ FIFA U-20 World Cup Egypt 2009 List of Players”. FIFA. 9 June 2010閲覧。
  3. ^ 2018 FIFA World Cup Russia™”. FIFA.com. 2014年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。 Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  4. ^ Horsens vs. København - 17 May 2012”. Uk.soccerway.com. 24 July 2014閲覧。
  5. ^ English, Tom (27 November 2016). “Aberdeen 0–3 Celtic”. BBC Sport. 2 January 2017閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスティアン・ガンボア」の関連用語

クリスティアン・ガンボアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスティアン・ガンボアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスティアン・ガンボア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS