クライヴ・グリーンスミスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クライヴ・グリーンスミスの意味・解説 

クライヴ・グリーンスミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/13 03:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クライヴ・グリーンスミス
Tokyo String Quartet(右から2番目がグリーンスミス)
基本情報
出身地 イギリス
学歴 ロイヤル・ノーザン音楽カレッジ
ジャンル クラシック音楽
職業 チェリスト
担当楽器 チェロ

クライヴ・グリーンスミス(Clive Greensmith)は、イギリスチェロ奏者。サンフランシスコ音楽院教授を経て、マンハッタン音楽学校イェール大学音楽院教授[1]

経歴

マンチェスターのロイヤル・ノーザン音楽カレッジを卒業後、ロンドンロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の首席チェリストを務める傍ら、フィルハーモニア管弦楽団イギリス室内管弦楽団RAI国立交響楽団などの客演首席チェリストとして活躍。多くの国際音楽祭に頻繁に出演し、アンドラーシュ・シフブルーノ・カニーノ五嶋みどり等と共演[1][2]

1999年に脱退した原田禎夫の次のチェリストとして、2000年より東京クヮルテットに加入。入団しての感想を問われて、「カルテットでは各メンバーが曲の解釈のあらゆる面に対して責任を負いますから、何事もおろそかにできない。入団したてのころは、コンサートで演奏するのにこんなに集中力がいるのか、と驚きましたよ」答えている[3]

また2009年9月には、結成40周年を迎えた東京クヮルテットの一員として、「それぞれ異なる経歴を持ったメンバーが集まって、ここまで続いてきた伝統を重んじ、未来へ目を向けていく。これは大切なことですよね。40周年を迎えても自分たちがいまだに新たな試みを続け、関心を持ってもらえる存在であることをうれしく思います」とコメントした[3]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クライヴ・グリーンスミス」の関連用語

クライヴ・グリーンスミスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クライヴ・グリーンスミスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクライヴ・グリーンスミス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS