クバタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クバタンの意味・解説 

クバタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クバタン

Cubatão
2014年


紋章
クバタンの位置図
南緯23度53分43秒 西経46度25分32秒 / 南緯23.89528度 西経46.42556度 / -23.89528; -46.42556
 ブラジル
地方 南東部
 サンパウロ州
設立 1833年4月9日
面積
 • 合計 142 km2
標高
4 m
人口
(2020年)統計[1]
 • 合計 131,626人
等時帯 UTC-3 (UTC-3)
 • 夏時間 UTC-2 (UTC-2)
ウェブサイト www.cubatao.sp.gov.br/

座標: 南緯23度53分43秒 西経46度25分32秒 / 南緯23.89528度 西経46.42556度 / -23.89528; -46.42556

クバタンポルトガル語: Cubatão)は、ブラジルサンパウロ州にある都市。ラテンアメリカきっての港湾都市サントスから12kmに位置する。人口13万1626人(2020年)。石油精製施設、製鉄所、化学肥料など24の工場が立地する。

歴史

1980年代初頭に世界最悪水準の深刻な環境汚染にさいなまれ、無脳児の出生や呼吸器・肝臓・血液系の病気がまん延し「死の谷」と呼ばれた。高濃度の空気汚染は一帯の森林を枯らすほどであった。貧困層があぶれ、『ポピュラーサイエンス』誌の世界で最も汚い都市トップ10にもランクインした。

1984年2月25日、漏れた石油がヴィラ・ソコの貧民街で引火し、公式発表によると93人が死亡した。1992年の地球サミットで、グリーンピースは従業員のPOPs汚染の当事者たるローディア社を世界最悪の企業犯罪トップ10に入れた。

市内における汚染対策には、これまでに12億ドルが費やされた。これによって大きな成果が挙がったが、土壌や地下水まで含めた除染は不可能であるうえ、今でも狭い地域に多くの大規模工場が操業を続けている。

セパルトゥラの曲 Biotech is Godzilla (『ケイオスA.D.』所収)には「世界一汚い町、クバタンみたいに空気は顔を溶かし、世界中の子どもたちを奇形にさせる」という一節がある。

出身者

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クバタン」の関連用語

クバタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クバタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクバタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS