クイズH.Q.とは? わかりやすく解説

クイズH.Q.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 00:16 UTC 版)

クイズH.Q.
ジャンル クイズゲーム
対応機種 アーケード[AC]
開発元 タイトー
発売元 タイトー
人数 1-2人協力プレイ
稼働時期 [AC]:1990年7月
システム基板 タイトーF2システム
テンプレートを表示

クイズH.Q.』(QUIZ H.Q.)は1990年タイトーから発売されたクイズゲームである。

同社のレースゲーム『チェイスH.Q.』の世界観を元にしており(ただし犯罪は「食い逃げ」などコミカルなものが多く、キャラクターもコミカルになっている)、4択クイズやYES/NOクイズに正解していくことでストーリーを進めていく。

各ステージは数ラウンドある追跡パートをこなして逃走車に接近した後に、対決パートに移行する。追跡パートでは4択クイズやYES/NOクイズをノルマ分正解すればクリア。対決パートでは4択クイズになり、正解すれば逃走車の耐久力を減らせる(対決パートの前には武器やアイテムの補給がある)。逃走車の耐久力を0にすれば犯人逮捕で1ステージクリア。

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クイズH.Q.」の関連用語

クイズH.Q.のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クイズH.Q.のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクイズH.Q. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS