ギュミュル条約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 14:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ギュミュル条約(ぎゅみゅるじょうやく)は、1920年12月1日にアルメニア第一共和国とアンカラ政府の間で締結された、講和条約である。
締結までの経緯
この年の9月から始まっていたアルメニア・トルコ戦争は、アンカラ政府の勝利が続いていた。そのため、アルメニア革命連盟と、アルメニア第一共和国は、アンカラ政府と休戦。講和に至った。
締結
日時 1920年12月1日 場所 ギュミュル
内容
- セーブル条約でのアルメニア・トルコ国境を破棄し、1878年のトルコ・アルメニア国境とする。
- 大アルメニア構想は実現しない。
関連項目
参考文献
- 設樂國廣(2016) 『ケマル・アタテュルク』、山川出版社
Weblioに収録されているすべての辞書からギュミュル条約を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ギュミュル条約のページへのリンク