ギャラクティック・ウォーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ギャラクティック・ウォーズの意味・解説 

ギャラクティック・ウォーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 15:28 UTC 版)

ギャラクティック・ウォーズ
ジャンル シミュレーション
対応機種 FP-1100
PC-8801
PC-9801
発売元 日本ファルコム
プログラマー 木屋善夫
テンプレートを表示

ギャラクティック・ウォーズ』は、1982年6月に日本ファルコムから発売されたコンピュータゲームで、同社の処女作である。正式タイトルは『ギャラクティック・ウォーズ1 (第三帝国の侵略)』。タイトルに1とあるが、続編は発売されていない。

本作は、プレイヤーは銀河連合軍の司令官となり、惑星M23を攻撃しようとする第三帝国の宇宙空母を殲滅させることを目的とする内容である。

本作は、のちに日本ファルコムへ入社する木屋善夫の処女作であり、元々はコンピュータショップだった日本ファルコムの常連客だった木屋が趣味で作っていたものだった[1][注釈 1]。開発に当たってはBASIC言語が用いられている[1]

本作はファルコムから木屋に貸与されたカシオFP-1100用ソフトとして発売されたのち[2]NECのPC-8801とPC-9801向けにも移植された[1]

脚注

注釈

  1. ^ 本作のみならず、最初期の日本ファルコムの作品群は常連客からの持ち込みがほとんどであり、自社ソフトの販売が軌道に乗ってきた1984年からファルコムは自社でのゲーム開発に乗り出す[1]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ギャラクティック・ウォーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギャラクティック・ウォーズ」の関連用語

ギャラクティック・ウォーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギャラクティック・ウォーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギャラクティック・ウォーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS