キヤノン_EOS-1Vとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キヤノン_EOS-1Vの意味・解説 

キヤノン EOS-1V

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/19 13:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Canon EOS-1v
Canon EOS-1v 装着レンズはEF 50 mm f/1.8 II
種類 35mmフィルム
レンズマウント キヤノンEFレンズマウント
焦点 AF (測位点45点)
ストロボ 非搭載
フレームレート 秒間3.5枚(BP-E1使用時・単体の場合),秒間10枚(PB-E2 装着時の場合。AF追従の場合は秒間9枚)
寸法 161 x 120.8 x 70.8 mm, 945g(単体、本体のみ、電池除く) 1380g(HS仕様、本体とPB-E2のみ、電池除く)

キヤノンEOS-1Vは、キヤノンが開発、2000年から2018年まで販売していたEOSシリーズフラグシップ機である。 35mmフィルムを用いるキヤノンのカメラでは最後まで販売されていた機種である[1][2]

特徴

耐環境性

キヤノン最新鋭のプロ用35mm、AF・AE一眼レフであり、キヤノンは「プロフェッショナル一眼にはどんな場所でも安定して動作することが必須条件」と考え、カメラボディには厳重な防滴防塵処理が施されている。シャッターボタン、電子ダイヤル、背蓋、その他操作ボタン、ボディ合わせ部分、ボディマウント部等の総計72箇所にシリコンゴムにより防滴、防塵加工がなされている。また、シャッターはマグネット吸着面を使用しないロータリーマグネットにより先幕・後幕の制御を制御しており、これにより砂等の侵入で起こるシャッターの動作不良を克服している。AF制御光学系はレンズ等に耐温湿に優れた素材を用いたり、AFモジュールを強固なボックスに納めて、耐衝撃性、耐温湿性をあげている。

操作性

高度な技術を投入して作られたカメラであるが、その反面、ユーザーによっては高度なシステムを操作するということを煩わしく思う者が出てくる恐れがある。それをなくすために、操作やカメラのフォルム、ホールド感はカメラのホールド感やボタン、ダイヤルの操作性が高く評価されているEOSの初代フラグシップ機、EOS-1を継承しており、操作はEOS-1とほぼ同等である。

高速連写

ボディのみにおいて秒間最速3.5コマの連写性能を持つが、パワードライブブースター PB-E2を使用することによって秒間最速10コマの超高速連写が可能になる。なお、これらの数値は、マニュアルフォーカスかワンショットAF時の数値であり、AIサーボAFで追従撮影を行う際は、ボディのみで秒間3コマ、PB-E2使用時で秒間9コマと、それぞれ連写コマ数が減る。また、パワードライブブースターは連写のためだけでなく、縦位置撮影時のカメラの操作性が上がるようにも作られている。

カスタマイズ

多項目のカスタムファンクション、パーソナルファンクションを使用することによってユーザー個人が最も使いやすいよう設定できるようになっている。但し、パーソナルファンクションは、別にEOSコントロール用のソフトが必要。

諸性能

  • 形式:モータードライブ内蔵フォーカルプレーンシャッター式35mm一眼レフレックスAE・AFカメラ
  • 使用レンズ:キヤノンEFレンズ群(EF-Sレンズは除く)
  • レンズマウント:キヤノンEFマウント(完全電子制御式)
  • ファインダー視野率:上下左右100%
  • ファインダー倍率:0.72倍
  • 測光方式:21分割SPC使用・TTL開放測光、6種の測光モードを持つ
  • 使用フィルム感度:ISO6~6400
  • オートフォーカス:CMOSセンサーによるTTL-AREA-SIR方式、45点のAFエリアを持ち、3種のフォーカスモードを持つ
  • シャッター速度:8000分の1秒から30秒まで、X接点は250分の1秒、バルブあり

脚注

  1. ^ キヤノン、EOS唯一のフィルム一眼レフカメラ「EOS-1v」を販売終了 デジカメ Watch (2018年5月30日)
  2. ^ フィルム一眼レフカメラ「EOS-1v」販売終了と修理対応期間延長に関するお知らせ キヤノン株式会社 / キヤノンマーケティングジャパン株式会社

関連項目

外部リンク



「キヤノン EOS-1V」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キヤノン_EOS-1V」の関連用語

キヤノン_EOS-1Vのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キヤノン_EOS-1Vのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキヤノン EOS-1V (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS