ガードインターバル挿入(Guard interval insertion)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 08:31 UTC 版)
「DVB-T」の記事における「ガードインターバル挿入(Guard interval insertion)」の解説
受信しやすいようにOFDMの各ブロックの前にcyclic prefixを挿入する。ガードインターバルの幅は元のブロック長の1/32、1/16、1/8、1/4のいずれかである。単一周波数ネットワークでは、符号間干渉を除去するためにcyclic prefixによるガードインターバルが必須である。
※この「ガードインターバル挿入(Guard interval insertion)」の解説は、「DVB-T」の解説の一部です。
「ガードインターバル挿入(Guard interval insertion)」を含む「DVB-T」の記事については、「DVB-T」の概要を参照ください。
- ガードインターバル挿入のページへのリンク