ガムロジン(脂松香、Gum rosin)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:31 UTC 版)
「ロジン」の記事における「ガムロジン(脂松香、Gum rosin)」の解説
松の木に傷をつけて採取した生松脂から揮発性油(テレビン油)を蒸留分離して残ったもの。中国では多く生産されているが、日本では昭和30年代に生松脂の採取による生産は途絶えた。
※この「ガムロジン(脂松香、Gum rosin)」の解説は、「ロジン」の解説の一部です。
「ガムロジン(脂松香、Gum rosin)」を含む「ロジン」の記事については、「ロジン」の概要を参照ください。
- ガムロジンのページへのリンク