ガマ沼
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 13:43 UTC 版)
八幡沼近くのガマ沼は2つの爆裂火口が連なってできた沼で「お釜」のような形が名前の由来である。最大水深は9.1m。湖水は周囲の湿原から浸透してきており、その色は硫黄コロイデのために少しにごった青緑色をしている。ガマガエルや植物のガマは生育していない。代わりにサンショウウオは成育している。
※この「ガマ沼」の解説は、「八幡平」の解説の一部です。
「ガマ沼」を含む「八幡平」の記事については、「八幡平」の概要を参照ください。
- ガマ沼のページへのリンク