ガエルネとは? わかりやすく解説

ガエルネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/25 15:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ガエルネ
GAERNE SPA
種類 株式会社
本社所在地 イタリア
マーゼル
設立 1960年
業種 製靴
外部リンク www.gaerne.com/
テンプレートを表示

概要

ガエルネは、イタリアヴェネト州トレヴィーゾ県マーゼルにあるイタリアの三大ライディングブーツメーカーの一つ。1962年にガゾーラ・エルネストにより創業、1979年に日本での販売を開始した。名前の由来はガゾーラのGAとエルネストERNEを組み合わせたもので、作り始めたのは長男のジュリアーノのためにオフロードブーツを作ったのがきっかけである。
元々は競技用オフロードブーツから始まったメーカーだったが、今ではオンロード、ツーリング、カジュアルラインまでライディングブーツ全般、他にもバイシクルブーツ、シューズなど自転車用も展開している。

ライディングブーツの日本での販売は株式会社JAPEX、自転車用は株式会社ポディウムが取り扱っている。

製品の特徴

メイド・イン・イタリアに強くこだわり続け、素材から製造工程までイタリア内で完結させている。※1
ガエルネ本社があるモンテベルーナの地域は登山靴や軍用靴の製造が有名な場所であり、シューズパーツの製造や、製法技術が発達しているため、世界をリードするシューズメーカーが勢揃いしていることでも知られる。

※1.製法の工程上、一部モデルではイタリア外になるものもあるが、素材はイタリアの物を使用して製造している。

代表的なモデル

・ライディングブーツ
SG-12
SG-10
SG-J
FASTBACK
サイファーJ
バランス
GP-1
G-RW
ED-PRO
Gアドベンチャー
Gミッドランド
タフギア
フーガ
ナンバー145
ボヤージャー

・ロードバイク G_STILO
G_CHRONO
G_SINCRO

日本におけるライディングブーツの展開

日本で正規販売されているガエルネのライディングブーツは幅広の木型などを使って、日本人の足に合うように調整して作られている。

その中でもJAPEX社とガエルネが共同で開発し、一から設計した日本でのみ展開しているモデルがある。(ED-PROシリーズ、サイファーJシリーズ、タフギアシリーズなど)

主なライダー(過去に使用した人も含む)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガエルネ」の関連用語

ガエルネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガエルネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガエルネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS