カールーン川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カールーン川の意味・解説 

カールーン川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 19:48 UTC 版)

カールーン川
延長 720 km
平均流量 575 m³/s
流域面積 65230 km²
水源 ザルド・クーフ山
河口・合流先 シャットゥルアラブ川
流域 イラン
テンプレートを表示

カールーン川(カールーンがわ、Kārun)は長さが720kmに達するイラン最長の川。イランで最も水量が豊かで旅客船が航行可能な唯一の河川である。ザグロス山脈のイラン国内の最高峰ザルド山英語版ペルシア語: زردکوه‎ - Zard Kūh:4,548m)から流れ出し南西に向かい、フーゼスターン州の州都アフヴァーズを通ってペルシャ湾に向かい、シャットゥルアラブ川(イランでの呼称はアルヴァンド川)との間にアーバーダーン島を形成し、最後にホッラムシャフルでシャットゥルアラブ川に合流する[1]。下流部の東側にはカールーン川が潤うシャデガン湿地英語版という広大な湿地があり、ウスユキガモの重要な越冬地として1975年にラムサール条約登録地となった[2]

カールーン川を旧約聖書に記されたピション川の1つとする見解もある。

脚注

  1. ^ Karun River”. Encyclopædia Britannica. Universitat de València. 2010年3月14日閲覧。
  2. ^ Shadegan Marshes & mudflats of Khor-al Amaya & Khor Musa | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2005年1月1日). 2023年4月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カールーン川」の関連用語

カールーン川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カールーン川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカールーン川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS