カールトンガーデンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カールトンガーデンズの意味・解説 

カールトン庭園

(カールトンガーデンズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/26 03:22 UTC 版)

カールトン庭園(カールトンていえん、The Carlton Gardens)はオーストラリア連邦ビクトリア州メルボルン都心の北東端にある庭園。面積は約26ヘクタール。2004年、ユネスコ世界遺産に登録された。

王立展示館、メルボルン博物館、IMAX映画館テニスコートと児童広場がある。敷地は長方形である。庭園は王立展示館から南西および北東に向かいなだらかに下がる傾斜である。都市公園ながら野生のポッサムの生息地となっている。

歴史

1856年、メルボルン市の所有地となり公園として整備することが決定したが、十分な予算が確保できず空地となっていた。1870年代に入るとメルボルン万国博覧会の会場に選定され建物の建設が開始。1880年、博覧会の中心施設である王立展示館が完成した。博覧会終了後は王立展示館以外の建物は解体され公園となった[1]

1999年、公園内にメルボルン博物館が建設された。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ royal exhibition of marvelous melbourne”. 2022年8月26日閲覧。

関連項目

外部リンク

以下の外部リンクは英語版である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

カールトンガーデンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カールトンガーデンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカールトン庭園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS