カルロス・バレバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カルロス・バレバの意味・解説 

カルロス・バレバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 07:22 UTC 版)

カルロス・バレバ
名前
本名 カルロス・ノーム・クオマ・バレバ
Carlos Noom Quomah Baleba
ラテン文字 Carlos Baleba
基本情報
国籍 カメルーン
生年月日 (2004-01-03) 2004年1月3日(21歳)
出身地 ドゥアラ
身長 179cm
体重 77kg
選手情報
在籍チーム ブライトン&ホーヴ・アルビオン
ポジション MF (CH)
背番号 20
利き足 左足
ユース
2017-2022 EFブラッスリー・ドゥ・カメルーン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2022-2023 リールB 13 (1)
2022-2023 リール 21 (0)
2023- ブライトン&ホーヴ・アルビオン 27 (0)
代表歴2
2024- カメルーン 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月19日現在。
2. 2024年6月8日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

カルロス・ノーム・クオマ・バレバ(Carlos Noom Quomah Baleba、2004年1月3日 - )は、カメルーンドゥアラ出身のサッカー選手ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC所属。カメルーン代表。ポジションはMF

クラブ経歴

カメルーンでアマチュアサッカー選手としてプレーしていた父親の影響でサッカーを始め、2017年にEFブラッスリー・ドゥ・カメルーンへ入団した[1]。2022年1月、フランスLOSCリールへ引き抜かれ、2021-22シーズンはBチームに登録されることとなった[2]

2022-23シーズン開幕前、夏のプレシーズンでトップチームの監督を務めていたパウロ・フォンセカから高評価を受け[3]、2022年8月7日、AJオセールとのシーズン開幕戦でリールでのトップチームデビューを果たした[4]

2023年8月29日、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCに5年契約で移籍した[5]

代表経歴

2024年6月8日、2026 FIFAワールドカップ予選カーボベルデ代表戦でA代表初出場。

脚注

  1. ^ Dans les pas de Carlos Baleba | LOSC”. www.losc.fr. 2023年5月13日閲覧。
  2. ^ Guilbaud, Philippe (2022年1月14日). “Mercato : la pépite Carlos Baleba s’engage pour cinq ans au LOSC” (フランス語). La Voix du Nord. 2023年5月13日閲覧。
  3. ^ Marbella, À (2022年8月1日). “LOSC : Carlos Baleba, la très belle révélation de la préparation” (フランス語). La Voix du Nord. 2023年5月13日閲覧。
  4. ^ Lille 4-1 Auxerre, Ligue 1 Uber Eats, résultat et résumé du match (07/08/2022)” (フランス語). L'Équipe. 2023年5月13日閲覧。
  5. ^ Carlos Baleba joins Albion from Lille”. Brighton & Hove Albion (2023年8月29日). 2023年8月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  カルロス・バレバのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルロス・バレバ」の関連用語

カルロス・バレバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルロス・バレバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルロス・バレバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS