カナダ・ナショナル銀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カナダ・ナショナル銀行の意味・解説 

カナダ・ナショナル銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 22:18 UTC 版)

カナダ・ナショナル銀行のデータ
英名 National Bank of Canada
代表者氏名 ルイ・バショーン(CEO:)
店舗数 446[1]
従業員数 17,772 人[1]
設立日 1859年
所在地
H3B 4L2
600 rue de la Gauchetiere ouest
7th Floor
Montreal, QC
外部リンク www.bnc.ca
テンプレートを表示

カナダ・ナショナル銀行(カナダ・ナショナルぎんこう、英称:National Bank of Canada、仏称:Banque Nationale du CanadaTSXNA)は、カナダモントリオールに本社を置く銀行である。カナダ五大銀行に次ぐ6番目の規模をもち、支店数446のうち、その大部分がケベックオンタリオニューブランズウィック州内にある。ただしケベック州に比重が置かれている。国外の駐在員事務所または支店がハバナ香港ロンドンパリナッソーニューヨークにあり、フロリダにはネットバンクと名づけた子会社を開設している。一般には「ナショナル・バンク」と呼ばれるほか、「ナショナル・バンク・オブ・カナダ」の表記も見られる。なお、カナダの中央銀行であるバンク・オブ・カナダとは関係ない。

1959年にケベック・シティーで設立されたBanque Nationaleが、その基礎になっている。しかし1924年に不況に巻き込まれたため、モントリオールの銀行Banque d’Hochelagaと合併して「Banque Canadienne Nationale」に社名を変更した。そしてさらに、1974年にProvincial Bank of Canada(別のケベックに拠点を置く銀行)と合併してカナダ・ナショナル銀行が誕生した。

2001年にモントリオール銀行からケベックにある17支店を獲得した。

過去にはベイルート、メキシコシティー、ソウル、上海、台北にも事務所を開設したことがある。

出典

  1. ^ a b In Brief”. 公式サイト (2009年8月27日). 2009年10月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カナダ・ナショナル銀行」の関連用語

カナダ・ナショナル銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カナダ・ナショナル銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカナダ・ナショナル銀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS