カウハウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > カウハウの意味・解説 

耿包Geng Bao

コウホウ
(カウハウ)

耿苞


耿苞Geng Bao

コウホウ
(カウハウ)

(?~199
大将軍主簿

耿包」とも書く《後漢書袁紹伝》。

袁紹仕えて主簿となった建安四年(一九九)、袁紹易京落として公孫瓚軍勢吸収すると、漢朝への献上物怠り密かに耿苞をそそのかして「赤徳は衰退しきっております袁氏は黄徳でありますゆえ天意従われますよう」と言上させ、その文言大将軍府の属官たちに見せた。しかし「耿苞は妖しげな奴ゆえ誅殺すべきです」とみなが言うので、耿苞は袁紹殺された《袁紹伝》。

参照袁紹 / 公孫瓚 / 易京 / 漢 / 主簿 / 府




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カウハウ」の関連用語

1
100% |||||

2
34% |||||

カウハウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カウハウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS