オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥスの意味・解説 

オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/22 23:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥス
Opiter Verginius Tricostus
(Opet. Verginius Opet. f. Tricostus)
出生 不明
死没 不明
出身階級 パトリキ
氏族 ウェルギニウス氏族
官職 執政官(紀元前502年)
後継者 プロクルス・ウェルギニウス・トリコストゥス・ルティルス
ティトゥス・ウェルギニウス・トリコストゥス・ルティルス
アウルス・ウェルギニウス・トリコストゥス・ルティルス
テンプレートを表示

オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥスラテン語: Opiter Verginius Tricostus、生没年不詳)は共和政ローマ初期の政治家・軍人。紀元前502年執政官(コンスル)を務めた。

経歴

紀元前502年にスプリウス・カッシウス・ウェケッリヌスと共に執政官に就任[1]紀元前5世紀に多数の高官を出すウェルギニウス氏族であるが、彼は氏族から出た最初の執政官であった。

リウィウスによると、ウェケッリヌスとトリコストゥスはラティウムの都市ポメティア英語版攻城兵器で力攻めしたものの、アウルンキ人英語版の反撃を受け、執政官の一人が重傷を負い撤退した。しかしながら傷が癒えるのを待って再度攻め立て、最終的にはポメティアを破壊し、両執政官共に凱旋式を行ったとしている[2]

一方、ディオニュシオスによると、トリコストゥスがカメリアを攻略する間、ウェケッリヌスがサビニ人を打ち負かして凱旋式を挙行したとしている[3][4]凱旋式のファスティでもウェッケリヌスの凱旋式が記録されているのみである[5]

家族

トリコストゥスの父もオピテルであり、その素性からプロクルス・ウェルギニウス・トリコストゥス・ルティルス(紀元前486年の執政官)、ティトゥス・ウェルギニウス・トリコストゥス・ルティルス(紀元前479年の執政官)、アウルス・ウェルギニウス・トリコストゥス・ルティルス(紀元前476年の執政官)は、トリコストゥスの息子と思われる。

参考資料

  1. ^ Alan Edouard Samuel (1972). Greek and Roman Chronology: Calendars and Years in Classical Antiquity. C.H.Beck. pp. 256–. ISBN 978-3-406-03348-3. https://books.google.com/books?id=W_gaUJ4wjicC&pg=PA256 
  2. ^ リウィウスローマ建国史』、ii. 17.
  3. ^ ディオニュシオス『ローマ古代史』、v. 49.
  4. ^ T. Robert S. Broughton, The Magistrates of the Roman Republic Vol.1 (1952)、 p. 8
  5. ^ Johann Georg Baiter; Carlo Fèa (1837). Fasti consulares triumphalesque romanorum. Typis Orellii, Fuesslini et soc.. pp. 231–. https://books.google.com/books?id=qD0OAQAAIAAJ&pg=PR231 

関連項目

公職
先代:
アグリッパ・メネニウス・ラナトゥス
プブリウス・ポストゥミウス・トゥベルトゥス II
執政官
同僚:スプリウス・カッシウス・ウェケッリヌス
紀元前502年
次代:
ポストゥムス・コミニウス・アウルンクス
ティトゥス・ラルキウス・フラウス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥス」の関連用語

オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オピテル・ウェルギニウス・トリコストゥスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオピテル・ウェルギニウス・トリコストゥス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS